国内発売決定!!HUAWEI nova3 はMVNOどこで買うのが一番お得か?

2018年10月2日記→10月3日追記

Huaweiよりnova3の国内発売が発表されました。発売日は10月5日(金) 

主にMVNO各社が取り扱うようなので、どこで購入するのがお得か見て行きましょう!

f:id:hyzuki:20181002160150j:plain

まずは、端末価格とスペックを確認!

定価は54,800(税込み59,184円)

ディスプレイは2,340×1,080ドットの6.3型フルHD+液晶

SoCはHUAWEIのフラッグシップにも搭載されているKirin970

アウトカメラが1,600万画素カラーセンサー+約2,400万画素モノクロセンサー

インカメラは約2,400万画素+約200万画素

アウトカメラ・インカメラともAI認識による自動設定でクオリティの高い撮影が可能

RAMは4GB

ROMは128GB

バッテリー容量は3,750mAh

OSはAndroid8.1

サイズは幅73.7×高157×奥行7.3mm

重量は166g

 

どそれでは、nova 3 取り扱いMVNOからピックアップして最低プラン毎の価格差を見て行きましょう!

尚、記載の金額以外にも初期手数料やSIM手配料が掛かる場合がありますので、詳細はリンク先の各MVNO公式HPでご確認ください。

 

 

楽天モバイル

mobile.rakuten.co.jp

f:id:hyzuki:20181002161220j:plain

web注文すれば、10月4日には発送されるという楽天モバイルは定価販売。

最安はSMSなしのデータSIMベーシックプランが月額525円(最低利用無し)

このプランで24ヶ月契約した場合の端末を一括購入した月平均は、通信費が525円×24ヶ月=12,600円なので(54,800円+12,600円)÷24月=2,808円3,032円)

通話SIMはベーシックプランとして1,250円×24ヶ月=30,000円

端末を一括購入し2年間運用に均すと(54,800円+30,000円)÷24ヶ月=3,533円

月平均3,533円(税込3,815

 

 

AEONモバイル

aeonmobile.jp

イオンモバイルはオリコンの顧客満足度調査で1位を獲得したそうです。

f:id:hyzuki:20181002171646j:plain

端末価格は定価通り。

音声SIMの最安プランは月々500MBプランの1,130円。

1,130円×24ヶ月=27,120円。端末価格は54,800円なので、24ヶ月に均すと、

(54,800円+27,120円)÷24=3,413円(3,686

 

 

BIGLOBE

join.biglobe.ne.jp

BIGLOBEでは、ほぼ定価となる54,720円(2,280円×24ヶ月)から、24ヶ月間最大450円の値引きを受けられるので、2,280-450=1,830円となり※データSIMは月150円引き

端末価格は1,830円×24ヶ月=43,920円(47,433円)

www.biglobe.co.jp

2年契約した時の1ヶ月の支払額は

音声SIMの最安プランが1,400円×24ヶ月=33,600円(36,288円)

(43,920円+33,600円)÷24ヶ月=3,230円(3,488

 

 

Nifmo by NIFTY

nifmo.nifty.com

昔はパソコン通信ていうとニフティだったんだよなーという回顧はさておき、ニフティが運営するNifmoでは、端末一括価格が48,889円(税込52,800円)と定価より6千円程度お安くなっています。ちなみに24回払いだと月額2,038円(税込2,201円)で総額は48,912円(税込52,824円)になります。

そして通信費用ですが、Nifmoでは音声SIMでなくとも上記割引価格が適用されるようで、、、

f:id:hyzuki:20181003111412j:plain

最安プランの場合、月額900円(税込972円)となります。

つまり端末一括を24ヶ月で均した場合、通信費972円×24ヶ月=23,328円と端末価格税込52,800円なので、76,128円÷24=3,172になります。

ちなみに音声SIMの場合、1,728円×24ヶ月=41,472円なので、月平均の支払額は94,272円÷24ヶ月=3,928になります。

Nifmoの音声SIM最低利用期間は6ヶ月。

 

 

最後は契約期間(縛り)の短さからいつもお世話になっている、

OCNモバイルONE(goosimeseller)

simseller.goo.ne.jp

f:id:hyzuki:20181002162426j:plain

gooSimSellerでは、限定カラーのレッドが取り扱いされています。

端末価格は34,800円がさらにお安くなり、27,600円(29,808円)

上記価格は音声SIMセットが条件なので、最安プラン月1,600円で契約すると、

24ヶ月平均で(27,600円+38,400円)÷24=2,750円(2,970

1ヶ月平均税込み2,970円となります。

 

尚、OCNモバイルONEは最低利用期間が半年なので、半年後にSIMのみ解約することもできます。

すると9,600円+27,600円=37,200円(40,176円)で本体を購入できる計算になります。

 

 

さて、駆け足でしたがMVNO各社で2年契約した際の1ヶ月平均の料金を確認しました。

現時点では料金に大きな差がないので、あとは契約するSIMプランがどれだけ自分にマッチしているかで選択するのが良いと思います。

 

ただ、個人的にはOCNモバイルONEが今回も料金的に抜きん出ていると感じているため、OCNモバイルONEを中心に考えつつ、フラッと量販店に限定キャンペーンをしていないか立ち寄ってみる予定です。※旅行中の可能性大。台風次第。

↓OPPO R15neoではこんなキャンペーンが 

www.hyzuki.com

 

各社とも売り上げ状況を見ながら、新たなキャンペーンを打ち出す可能性も高いので、よろしければTwitterのフォローもお願いします。私が気が付いた限りにおいて、告知させて頂きます。

twitter.com

 

動画も作りましたので、よろしければご視聴くださいm(__)m

youtu.be

 

では、また!

 

       ※ご注意ください:本ブログに記載している事項や価格は個人的に調査した内容ですので、間違いやその後の変更等がある可能性がございます。当ブログでは記事内容を保証致しません。対象商品のご購入を検討される際は、必ずご自身でメーカーやサービス提供企業の公式HP等をご確認の上ご判断ください。また私が行った検証内容を再現される際には、必ず自己責任で実施頂きますようお願い致します。実施頂いた結果について、本ブログでは一切の責任を負いませんのでご注意ください。