新Galaxy S20シリーズ5つの違い「Galaxy S20・S20+・S20Ultra」

2020年2月12日記

ハイ、ズキです!

日本時間2月12日午前4時よりアメリカ・サンフランシスコ(現地2月11日)において、Samsungが新製品発表イベント「Galaxy UNPACKED2020」を開催し、同社最新のフラッグシップスマートフォン「Galaxy S20」シリーズ及び、折り畳み式縦長スマホ「Galaxy Z Flip」を正式に発表しました!

www.galaxymobile.jp

内容はリーク通りと言えばリーク通りでしたが(^^ゞ5G時代の先陣を切るようなラインナップとなりました。

中でも今回は「Galaxy S20」シリーズについて発表された三端末の違いを中心にその機能をチェックしていきます。

昨年のフラッグシップGalaxy S10+から何がどの程度進化したのかを比較しつつ、三端末の違いをチェックするために作成した表がこちら。

※クリックすると拡大します。

f:id:hyzuki:20200213231505j:plain

今回のGalaxy S20シリーズは全て「5G」に対応しているということもあり、ネーミングをS10シリーズの後継ナンバリングである「S11」ではなく、5Gサービスを迎える新しい時代・世代が替わるという意味を込めて「S20」というネーミングにしたようです。

 

<Galaxy S20シリーズ5つの違い>

違いその①〜本体・ディスプレイサイズ

一番わかりやすい違いは「サイズ感」です。最もコンパクトな「Galaxy S20」所謂無印は、6.2インチディスプレイを搭載しつつ横幅69.1mmと、iPhone11の75.7mmよりひとまわり小さく、iPhone6の67.1mmより少し大きいサイズ感で、狭額縁を存分に生かした細身のスマートフォンに仕上がっています。

ディスプレイサイズで比較すると

Galaxy S20 が6.2インチ

Galaxy S20+ が6.7インチ

Galaxy S20 Ultraが6.9インチと

無印以外は昨年のフラッグシップモデルS10+のディスプレイサイズ(6.4インチ)を上回っています。

いずれも3,200×1400ドット表示が可能なQuadHD+の解像度でHDR10+にも対応。

有機ELディスプレイは「倍速」の120Hz駆動となっており、一般的な60Hz駆動のスマホの倍速で描画することで、スクロールやゲームが滑らかに表示されます。

ただ、ディスプレイを120Hz駆動させるとバッテリーの消費が早まるため、初期設定ではこの機能はオフになっていて、ユーザーが必要と思うアプリ毎にオン・オフ切り替えをする仕様になるようです。

 

違いその②〜メモリ(RAM・ストーレージ)サイズ

発売される国と地域によって差があるようですが、それぞれ

S20  RAM8・12GB/ストレージ128GB

S20+ RAM8・12GB/ストレージ128・256・512GB

S20Ultra RAM12・16GB/128・256・512GB

となっています。中でも注目はS20UltraのRAM16GBでしょうか。日本キャリア版ではロースペックモデルが発売される傾向にあるので、この辺りはSIMフリーモデルとして出してほしいところです。

尚、三端末とも外部ストレージとして最大1TBのmicroSDカードに対応しています。

 

違いその③〜カメラ構成・望遠倍率

S20 背面トリプル・3倍「Hybrid Optic Zoom」・30倍「Super Resolution Zoom」

S20+ 背面クワッド・3倍「HPZoom」・30倍「SRZoom」

S20Ultra 背面クワッド・108MPカメラ・10倍「HPZoom」・100倍「SRZoom」

インカメラは三端末ともシングル構成で、S20とS20+が10MP、S20Ultraが40MPとなっています。

 

違いその④〜バッテリー容量

S20   4,000mAh

S20+  4,500mAh

S20Ultra 5,000mAh

それぞれ「Fast Wireless Chaging」によるワイヤレス充電や、本体から他のワイヤレス充電対応機器に電源を供給できる「Wireless PowerShare」にも対応しています。

 

違いその⑤〜5Gの対応周波数帯域

S20がSub6(6GHz帯以下の周波数帯域g)のみであるのに対し、S20+とS20UltraについてはSub6に加え、6Ghzを超えるミリ波帯域にも対応しています。

 

 でも、やはり一番の違いは価格ですね( ^ω^ )

1次販売国・地域では3月6日(金)に発表され、価格はアメリカでは

S20 が999ドル(約11万円)

S20+ が1,199ドル(約13.2万円)

S20Ultra が1,399ドル(約15.4万円)

となっています。

 

上記以外にも細かな差はありますが、心臓部というべき「CPU」は三端末共通して最新のスナップドラゴン865若しくはExynos990が採用されている(どちらが採用されるかは販売される国と地域により異なる)ので、挙動的な意味での基本スペックは三端末ともほとんど変わらないため、単純にサイズとカメラ性能が端末選択のポイントになりそうです。

 

日本での発売時期については現時点でアナウンスされていません。例年だと各キャリアの夏モデルとして5月中旬〜6月にかけて発売されるケースが多いですが、是非今回は各キャリアが3月にスタートさせる5Gサービスの先陣を切る端末として、1次販売国と差がない時期に発売開始して欲しいものです。

 

YouTubeチャンネルでも今回の内容をまとめています。より詳しい機能を知りたい方などは是非ごらんください(^O^)/

https://youtu.be/zbDuNBE-NCs

f:id:hyzuki:20200214001652j:plain

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました!では、また!

 

ーーPRーー

Softbankへの新規・乗り換え・機種変更なら「スマホ乗り換え.com」でお見積り! mobile-norikae.com

スマホ乗り換え.com はSoftbankの正規販売代理店として、webを中心に展開しているため、無駄なコストを徹底的に省く事が出来、ショップや家電量販店にはない、独自の最速キャッシュバックを可能としています!

キャッシュバックはその場での受け取りも可能な他、端末代金に充当もできます!

f:id:hyzuki:20200210144111j:plain

f:id:hyzuki:20200210144807j:plain

Webだけでは不安という方は、店舗契約(池袋・難波の二店舗)も選べます。

f:id:hyzuki:20200210145122j:plain

まずは、webからプラン見積もりorお電話でお問合せを!

f:id:hyzuki:20200210145240j:plain

ーーーーー

 

▽メイン(ガジェット)のチャンネル登録もオニャシャス

www.youtube.com

 

▽Twitterはこちら

twitter.com

 

       ※ご注意ください:本ブログに記載している事項や価格は個人的に調査した内容ですので、間違いやその後の変更等がある可能性がございます。当ブログでは記事内容を保証致しません。対象商品のご購入を検討される際は、必ずご自身でメーカーやサービス提供企業の公式HP等をご確認の上ご判断ください。また私が行った検証内容を再現される際には、必ず自己責任で実施頂きますようお願い致します。実施頂いた結果について、本ブログでは一切の責任を負いませんのでご注意ください。