2017年10月27日記
本日、(ブログをアップしてる頃には日付変更線を跨いでいると思いますが)無事に
i Phone X を予約してきました~
▽わざわざ 店頭に行ったのに、結局ネット予約(苦笑)
いや、そういう人は結構いると思うんですが、私はもうひと悶着あって・・・
以下本日の時系列です。
15:40 人も疎らな馴染みのdocomoショップを素通りし、地下鉄に乗り込む。
「もっとごった返しているかと思ったけど普段通りだったなぁ」
16:00 有楽町駅到着 予約開始にギリギリ間に合う。
「やっぱり並ぶほどじゃないか」と思いつつdocomoのコーナーに行くと
「凡そ30人待ちで40~50分ほどかかります」と店員さんによる丁寧な説明。
ずらっと腰掛けて順番を待つ人々の群れにすごすごと加わる。
16:05 隣に座る人が徐に手を上げ、店員さんを呼びスマホを見せる。
「ハイ、予約完了しています」という店員さんの明るく元気な声。
なぬ!?皆さん順番待ちしつつネット予約にもチャレンジしているんか!?
店員さんに尋ねると以下のパンフレットを渡される。
色々理由があって、いつもビックカメラ有楽町で購入しているのだが、パンフ
記載のQRコードからドコモの予約サイトに飛ぶと、簡単に受取先を有楽町店
に設定可能。しかし、なかなか予約完了画面までは進まない。
16:15 さっきの人に倣ったかのように、次々に手を挙げ店員さんにスマホを見せる人々。
「学校みたいだな」とすこし微笑ましく思いながら何度もリロードする。
16:35 やっと予約画面に進み「来た!」と思った瞬間、店頭予約の順番も来る。
そいうことって間々あるよね。対人予約の方が安心できると判断し、受付へ。
受付のお姉さんに「シルバーの256GB」を頼んだところで衝撃の言葉が・・・
「ドコモメールは受信できますか?」
私「え?iPhone 7Plusに乗り換えてから設定していないんだけど・・・」
「今、設定できますか?」
私「ドコモメールがないと予約できないの?」
「はい、ご連絡は全てドコモメールになります・・・」
私「ちょうど、ネット予約が出来る画面まで来たので、そっちでやります・・・」
16:45 店舗を後にする・・・
ちなみに、ネット予約の方は通知先としていつも使っているGmailが設定できました。
「店頭予約にドコモメール(キャリアメール)が必要なら先に言っといてよ!」
40分も待ってるんだか・・・いえ、自分の準備不足が原因です、文句は言いません・・・
キャリアメールを使っている方ってまだ多いんですかね?
私はほぼGmailなので、すっかりキャリアメールでのやり取りをしなくなっています。
ともあれ、無事に iPhone X を予約してきました。
さて、一番在庫が少ない割に競争が激しいと言われる量販店。
My iPhone X が入荷されるのはいつになることやら。
これから、ドコモメールを設定し直してみまーす(苦笑)
では、また!