Galaxys9+をdocomoで契約し、月額費用を0円以下で維持する。

2018年5月25日記

先週5月18日にGalaxy S9+を購入し1週間が経過しました。

開封動画からライブテストを含めた関連動画まで、本日までで合わせて5本の動画を公開させて頂いております。ご注目頂けているようでうれしい限りです。

ToP YouTuberと言われる方を含めて、色々な方が本端末をレビューされているかと思いますが、引き続き「下手の横好き視点」で様々なガジェットをご紹介できればと考えています。

動画では収めきれなかったり説明しきれなかったりすることをこのブログでフォローしようと思っていましたが、今週は家内行事が多く失礼しました<(_ _)>

 

↓開封動画 Galaxy note 8 & S8 との比較

youtu.be

 

↓アウトカメラテスト

youtu.be

 

↓ゲームテスト~PUBGをプレイ!

youtu.be

 

↓ゲームテスト~荒野行動をプレイ!

youtu.be

 

↓インカメラを使ったYouTube Live 配信テスト

youtu.be

 

この端末=Galaxy S9+は、日本ではdocomoとauから発売されました。

つまり、日本で正規に利用しようとするとキャリアと契約が必須となります。そこで、docomoとauどちらのキャリアと契約するのがお得かを2回に分けて検証しました。※未完

 

www.hyzuki.com

 

www.hyzuki.com

 

海外版であれば国内発売より早く発売されていますし、容量も大きいものを選択で来たり、MVNOで格安SIM運用できたりするのですが、国内で通信機器を使おうとすると常に付き纏うのは「技適」の問題。

技適 - Wikipedia

 

個人利用なんだからそんなナーバスにならなくてもいいのでは?という声もありますが、ことスマートフォン・携帯に関しては、そのまんま通信をするための端末であり、動画を公開するというのは一定の責任が伴うと思っているので、法令順守はエチケットだと思ってます。それほど遵法精神があるわけではありませんが・・・

海外版のスマホを購入してレビューしたいなぁという衝動にも駆られますし、視聴者様からそのようなご要望も頂きますが、現時点ではこれからも「国内発売された(つまり法令的に問題のない)スマートフォン」を購入&紹介していく予定です。

 

さて、上記過去記事ではまとめ切れていないのですが、Galaxy S9+をどちらのキャリアで購入・契約すべきか。これは、契約しようとする人の置かれている環境によりまったく違ってきます。

 

まるっきりの新規契約の場合、端末代金を含んだ月額最安プランを見て行くとauで9,684円で、docomoで8,640円となります(25歳以下割引や家族以外割引などを考慮せず)。

しつこいですが、以下の記事で記載しています↓

www.hyzuki.com

 

auの場合、アップグレードプログラムを契約すれば、月額料金をもっと安く抑えられますが、このオプションはちょっと問題のある契約だと個人的に思っているので、今回は割愛します(次回以降触れたいと思います、と言い続けて早1週間・・・)。

 

いずれにせよ、スマホを維持するのに月々8,000円以上負担しなくてはなりません。個人的には海外のように(といっても海外通ではありませんが)、端末代金と通信費用は別で考えてスマホ費用を考えるべきだと思っています。

上記考えに則って選択すると、メーカーさえ気にならなければ現在のところ、

端末=nova lite 2 +通信=OCN(その他楽天モバイル等のMVNO)

という組み合わせがベストだと思います。

 

メインスマホとしてiPhoneXを使っていて、Galaxy S9+をサブスマホとして利用しようとする私の場合、以下の様に契約しています。

 

端末代金

一括購入:111,564円

量販店ポイント:-11,156円

dポイント:-5,000円

差し引き合計:95,408円

 

量販店ポイントをそのまま金額値引きに当てはめられませんし(10%ポイント付与を現金値引き率で換算すると7%前後が妥当だと思います)、購入キャンペーンのdポイントを値引きと考えるのは少し乱暴な気もしますが、しょっちゅう端末を買い換えている自分からすると、ポイント換算も馬鹿にならないのでこのまま続けます。

 

docomoとの契約は主回線のiPhoneXに紐づける形で、「パケットパック」のシェアオプションとしています。

 

▽ドコモ公式の概念図

f:id:hyzuki:20180528120920j:plain

 

つまり月額の通信費維持費

基本プラン:980円

シェオプション料:500円

ネット接続料:300円

月額合計:1,780円(税込み1,922円)

ここから月々サポート:-1,944円が差し引かれるので、

差し引きの月額の維持費は1,922-1,944=-22円になります。

 

▽詳細についてはこちらのリンク先からご確認ください 

www.nttdocomo.co.jp

 

この-22円分はdocomoから貰えるのではなく、主回線の月額費用から差し引かれます。

 

このシェアオプション、他のキャリアで、つまりauやソフトバンクでも類似契約プランがあるのかと思ってソフトバンクの店員さんに確認したところ「シェアオプションのような契約が出来るのはdocomoさんだけ」との回答でした(2018年5月18日現在)。

 

三大キャリアに契約して、スマホを2台持ちしようとする人は少ないかもしれませんが、もし大手キャリアでスマホを2台持ち以上しようと検討していたり、家族がdocomoと契約していて、できるだけ月額通信料を抑えたい場合は、このオプション契約を検討する価値はあるのではないでしょうか。

 

「端末代金は月額維持費に含まれる」という、大手キャリアが仕掛けた「ある種の罠」から脱することが、通信費を下げるきっかけになるかもしれません。

 

 

では、また!

 

 

       ※ご注意ください:本ブログに記載している事項や価格は個人的に調査した内容ですので、間違いやその後の変更等がある可能性がございます。当ブログでは記事内容を保証致しません。対象商品のご購入を検討される際は、必ずご自身でメーカーやサービス提供企業の公式HP等をご確認の上ご判断ください。また私が行った検証内容を再現される際には、必ず自己責任で実施頂きますようお願い致します。実施頂いた結果について、本ブログでは一切の責任を負いませんのでご注意ください。