2018年1月9日記
FUJI wifi 25GBプランのレンタル端末「FS030W」を快適に使っています。
電池持ちも速度も現在の自分の使用環境では十分で、特に電池もちについては1日使っても40%くらい残っているので安心です。
ただし、通信容量で見ると1日1GB前後の利用しかしていないので、容量無制限でフル利用した場合は、電池ももっと消費するので異なる感想を持つかもしれません。
そして、もっと便利に使うためにレビューで評判のクレードルを入手しようと試みていますが、すぐに入手できる販売店がないor入手できる場合はバカ高いということで、「悩んでるうちに時間が経過するから発注しちゃえばいいのに」と自分でも思いつつ数日が経過しています。
そして昨日見つけたのがこちらのクレードル↓
![アスデック モバイルルーター 用[ ユニバーサル 充電スタンド ] ・充電 クレードル・卓上ホルダ・フリーサイズ UC-30 アスデック モバイルルーター 用[ ユニバーサル 充電スタンド ] ・充電 クレードル・卓上ホルダ・フリーサイズ UC-30](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/411Ow7fGKWL._SL160_.jpg)
アスデック モバイルルーター 用[ ユニバーサル 充電スタンド ] ・充電 クレードル・卓上ホルダ・フリーサイズ UC-30
- 出版社/メーカー: アスデック
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
1,998円とお手頃価格な汎用性クレードルです。
専用のクレードルと違い「Ethernetインターフェース」がなかったりしますが、家に帰って、あるいは会社で置いておく場所としては必要充分。
自分はこの「置いておくだけ」という感覚が重要だと思っていて、各端末&ガジェットの居場所・定位置を作ることが重要だと思っています。
充電するにしても「刺して充電する」のと「ただおいて充電する」のでは、随分負担が変わってくると感じています。何を些細なことをと思われるかもしれませんが、いざ使いたいときに「充電してなかった」というストレスを回避するためにも必要な装置ではないでしょうか。
汎用性があるから、他の端末でも使えそうだなとポチろうと思い、念のためレビューを確認したところAKさんというレビュアーさんが貴重な意見を投稿してくれていました。
そう、残念ながらFS030Wでは使えないようです。
メーカーさん?販売店さん?も適合表を掲載してくれていますが、すべての機種を網羅できるわけもないので、このようなニッチレビューは非常に助かります。
良く見ると不適合機種に「Speed Wi-Fi NEXT W04」の記載もあるので、私が個人で使う端末はどちらも適合していないようです。
さて、どうしたものかと思っていたら我が心のホームグラウンド・ビックカメラ有楽町店に在庫ありとの記載が!!
11日に有楽町に行く予定があるので、取り置きして購入して来ようと思います。
ネット通販では在庫がなくても、店舗には在庫があるケースもあるので、なんでもしっかり確認することが重要ですね。
▽ビックカメラ.COMでは取り寄せ(在庫無し)商品になっているものの・・・
▽在庫のある店舗を探すをクリックすると各店舗に在庫が・・・
私も万人受けしなくとも、どなたかのお役に立てられる情報をブログや動画で発信できればと考えています。
では、また!
※ご注意ください:本ブログに記載している事項や価格は個人的に調査した内容ですので、間違いやその後の変更等がある可能性がございます。当ブログでは記事内容を保証致しません。対象商品をご購入を検討される際は、必ずご自身でメーカーやサービス提供企業の公式HP等をご確認頂き、検証内容を再現される際には、必ず自己責任で行って頂きますようお願い致します。